
ちまたではトリプル選挙と騒がれてますが、なんだか2月の選挙でまちも賑やか。
投票のお知らせハガキが届いて、はー、いよいよだなぁな感じ。
トリプル選挙とは、名古屋で話題の選挙がいっきにあることで、1one市長選挙、2two県知事選挙、3three市議会解散投票のことですが、なんというか、「昔にくらべて、なんだか重~~ぉい一票だな」とずっしり感があります。
ああ、未来への責任感…(どうしよ)。
☆ちょっと一服☆
さいきん、どんぐりクッキーなるものをいただきました。
どんぐりの粉でつくったどんぐりクッキーは、ちょっと固く、森をかんじさせる野生的なあじわい。
食べていると、ふしぎと豊かなきぶんになります。
ちょっと森へ冒険に出てるみたいな。
そういえば、どんぐりの木であるナラの木が、さいきんナラ枯れといって枯れることが増えたようです。
原因はハッキリとはわかりませんが、どうやら虫が運ぶ菌が原因ではないか…という説が濃厚のよう。
うう~ん、こわい。
高齢の大きな木(森)が被害にあいやすいとのことで、手入れされてない森に被害が多いらしいです。
そういえば最近、“木こり”さんって聞かないですもんね。日本の昔からある職業は、どんな仕事も必要がある仕事が多いように思います。
とまぁ、おいしくクッキーを食べながら伺った、“考えさせられる森のお話”の巻でした。