
トゲがささるような暑さだ。インド人もびっくりだ。(ほんとにビックリしているかは不明。)
去年は暑いなりにも「上海万博行った?」「行ったよ~」「どうしよっかな~って思ってる」など、お隣さんでの万博話題で盛り上がったのだが、今年は近くで万博もない。というか万博もない。
今後あったとしても、中国以外の万博は、たぶんちょっぴり地味であろう。
上海万博行きたかったけど、ちょうど尖閣問題もあったけど、なんだか暑そうだったんだよねぇ・・・。
上海って、ちょっと暑そうなイメージ。
でもあーんな派手な、デカイ万博はもうないかもなぁ・・・って思ったら、行っておけばよかったかなーと、ちょっぴりなつかしい。
さて、こーんな時期は、やはり暑気払いにカレーが上手い!
エスニックが上手い!
やはり暑い日にゃ、暑い国のものがうまいぜ~~~。
うちのごはんにも、ついガーリックオイル使ったり、仕上げにラー油いれたり(さいきんは食べるラー油が超充実。いまのお気に入りは落合シェフのイタリアン・ラー油)しちゃいますね~。
やっぱ夏っすね~~。
そういえば名駅ささしまのJICAでは、店員さんが南国系のエスニック衣装を身に着ているらしいです。
たしかに超アツい日にゃ、南国衣装がやはりGOOD。
なごぱんだもタイに行ったとき買ったサラサラ服が、緊急的アツさになったときに登場します。
そういえばJICAは、ランチで時期ごとにいろーーんな国のエスニック料理が食べられるのでオススメです。(写真)
名古屋でもインド料理はもちろん、タイ料理やネパール料理など実にさまざまなエスニック料理が楽しめますが、JICAはもっとマニアックな(というのか・・・「どこそこl?」的な)国の料理も、ときに楽しめることも。
異国情緒があって面白いです。
クスクスも、ここではメニューによく出ますよ♪(そういえば昔そんなバンドがいらっしゃいましたネ)