
けっこう遠くからも見られるため、「テレビ塔より (東、西、キタ、ミナミ)」が、場所を説明するときに便利である。
テレビ塔からキタへミナミへとずいずい広がっているのが、セントラルパークと言われる公園。
セントラルパークといわれる地下街もテレビ塔を中心に、地下にある。こちらも広々とした地下街。ファッションが多い。
さて地上にもどろう。
道路も公園も広いため、このあたりは青空がのびのび広がっている。
なごぱんだは、この広々した感が好きである。
このテレビ塔のある、都心なのにのびのびしたエリアは、名古屋のまちの良さである。
ミナミに百貨店がつらなっているので、ぶらぶらして公園で一休み…とか、いろんな楽しみ方ができる、
テレビ塔もシルバーな感じで、品が良い。夜にはライトアップも美しい。

さて、お次は、八事よりちょっと北側で目にした塔。
この赤白な感じは東京タワーテイストであるが、こちらは中京テレビさん内にある塔(東山タワーというらしい)である。
中京テレビさんといえば、なつかしきは伝説の「5時SATマガジン」という番組があった。
音楽番組になっていったが、音楽バラエティという感じで、超オモシロかった。
かなり音楽通が喜ぶ、良いアーティストが出演していたような。

けっこうカッチョいい!
みんな知っているようで、写真を撮っていたひとも多かった。
ちなみに奥に見えるのが、東山スカイタワー。
夜の動物園はナイトZOOイベントのみだが、東山スカイタワーはふだんでも、夜も営業されていることが多い。
夜は夜景がキレイです。
さて最後に紹介するのは、ナイトZOOで見かけた、カメさん。
ナイトZOOは毎年いつも混んでいるらしいが、今年もやっぱり混んでいる。

むしろ人が多いので、夜祭り的な楽しさがあるし、ただでさえ夜の動物園はアドベンチャー的な楽しさ。
真っ暗な暗闇で見る動物は大迫力だけど、たくさんの人でわいわい見ると楽しいもんです。
そんな、なごぱんだの夏日記でした。
もうすぐ秋。でもまだムシムシしていますが、それでも秋の気配が、名古屋もちょっとずつ訪れてます。